りそな銀行グループは、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行(2019年4月から 関西みらい銀行)からなるグループで、
日本三大メガバンクに続く国内第4位の金融グループです。
りそなはそんな大きな銀行なのでATMのお世話になることもあると思います。
わたしも、家の近くに近畿大阪銀行があるのでお祝い金などを管理するサブの口座を開設しております。
しかし、りそな銀行系列は平日8:45〜18:00のATM手数料は無料ですが、時間外のATM手数料は108円かかってしまいます。
これは、りそな銀行の定期預金金利は0.01%、普通金利は0.001%なので、定期預金108万円分の年利です。税金を考えると約150万円分です。そんなにかかるなら家に置いておく方がよく思えます。
今回はそんな無駄なATM手数料を無料にする方法をご紹介します。
りそな銀行のATM手数料優遇を受けるにはステータスを上げよう
りそな銀行は、りそなクラブといって当月の取引に応じてステータスポイント制を実施しています。
ステータスは4種類あり
1.ダイヤモンド
2.ルビー
3.パール
4.スタンダード
です。
このうちATM手数料が無料となるのはパール以上ですから、最短でパールを目指しましょう。
りそな銀行のATM手数料無料狙いでのステータスポイント
ステータスポイントは毎月判定されるのでパールを保つには、毎月最低20Pを安定して稼ぐ必要があります。
2018年10月現在ステータスポイントの付く取引は以下の通りです。
(過去から改悪されています)
色々あるのですが、まず、給与・年金の受取で20Pなのでメインバンクにするならこれが一番楽です。
しかし、メインでない口座なら毎月取引をしなくても保有だけでステータスポイントを貰えるものを狙うのがいいです。
よって保有だけで20P貰うために
・投資信託30万円以上
・りそなファンドラップ30万円以上
・外貨預金30万円以上
・公共債30万円以上
・定期預金200万円以上
のいずれかが狙い目となります。
赤がリスク資産、青が無リスク資産です。
これらは保有しておくだけで毎月20Pもらえるので、ほったらかしでATM無料達成です。
りそな銀行のステータスポイント20Pをほったらかしで達成するには
さてさて、ほったらかしでATM手数料無料達成のためどの商品を選ぶかが問題となってきます。
りそな銀行のステータスポイント20Pをリスク資産で達成するには向かない
まずはリスク資産を考えます。
・投資信託保有30万以上
・りそなファンドラップ保有30万円以上
・外貨預金保有30万円以上
リスク資産は急な相場の変動で30万円分を切る恐れがあるので、常にほったらかしでATM無料を狙うには適していません。
また投資を兼ねてと考えても、
投資信託などの金融商品はネット証券の方が取り回ししやすいです。
外貨預金もレバレッジ1倍のFXの方が金利(スワップポイント)や手数料の面で有利です。
投資はネット証券を使った方が有利なのはもちろんですが、
マインドとしても「投資は投資」として、「ATM手数料無料達成」とは別で考えた方がいいです。
相場が下がって資産が目減りしてるのに、さらにATM手数料のことまで考えないといけないのはダブルで気がめいります、やることも増えます(^-^;
りそな銀行のステータスポイント20Pは無リスク資産で達成するのがいい
上記の理由で、ほったらかしでりそな銀行のATM手数料無料を狙うには、無リスク資産で考えた方がいいです。
そうなると
・公共債(国債等)保有30万円以上
・定期預金保有200万円以上
の2択です。
国債や定期預金は相場で変動しないので、きっちり30万円分の個人向け国債あるいは、200万円分の定期預金を購入です。
りそな銀行のステータスポイント20Pは個人向け国債30万円の購入&保有で達成するのがいい
定期預金の説明は不要だと思いますが20Pの達成には200万円も必要となります。
そこで30万円分の「個人向け国債」の購入がわたしはベストと考えます。
「個人向け国債」は国が売っている公共債で最低でも0.05%の金利が付きます。(定期預金の5倍です)
年2回利払いがあります(^-^
3年満期、5年満期、10年満期(10年物は変動金利で現在0.09%)のものがあり元本保証です。
途中解約も可能です。
1年以上保有すると2回分の利息を払うと解約できます。(解約の場合も、実質元本保証)
解約は銀行の窓口に1回行くだけで行えます。
私も記事を書くにあたり解約をしてみました。
手続きは窓口に行く必要こそありましたが即日行えました。
担当のお姉さんがギャルでちょっと銀行の職員さんのイメージとギャップ萌えがありました(笑
個人向け国債の購入は、窓口だけでなくオンライン(りそな銀行マイゲート)で買えます。
りそな銀行の特定口座がなければ開設することになりますが窓口に行かなくても、開設と購入ができます。
個人向け国債は月初めと月終わり以外は年中売っています。発行スケジュールは財務省のページにあります。
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/schedule/
30万円分買っておけば、毎月もらえるステータスポイントがちょうど+20Pになり、安定してパール達成、ATM手数料が無料になります。
補足 ステータスポイントとりそなクラブポイント
なおステータスポイントが手に入ると同時にクラブポイントいうのが貰え、これは景品に交換できますが使ってもステータスは下がったりしません。
わたしはnanacoポイントにしてセブンイレブンで使っています。
また、りそな銀行と、近畿大阪銀行はATM手数料体系は同じでカードは相互に使えますが、それぞれ別の銀行なのでポイントや優遇は全く別管理されますので注意です。
まとめると
りそな銀行・近畿大阪銀行のATM手数料を無料にするには、個人向け国債を30万円分買っておくのがベストです。
またそれとは別に、個人向け国債そのものに興味を持たれた方もおられるかもしれません。
個人向け国債は大抵の金融機関で扱っていて、元本保証で定期預金の5倍以上の利回りのある金融商品です。
中には買い付けるだけでキャッシュバックが貰える証券会社もあります。
大和証券、みずほ証券、野村證券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券だと100万円以上の購入が必要ですが、
ネット証券最大手の一つSBI証券なら50万円以上の購入でタダで500円貰えるキャンペーンやってますので、こちらで買うのもおススメですよ。
貯金より条件のいい元本保証の無リスク投資商品もあるのです。
もっと楽にATM手数料無料化できる銀行
さきにあげたSBI証券と同グループの、住信(すみしん)SBIネット銀行なら、コンビニATM手数料無料(月に2~15回まで)です。
また、SBI証券と同時にSBI銀行の口座を開くと普通預金金利が10倍にアップします!
ATM無料のために、こちらの口座を作っておくのも手ですよ。
ではでは~