ツイッターをしていたら、ジェイさんという方にフォローされました。
なんでも、バーチャルゲームプログラマーとのことです。
いいな、その肩書き!と思いプロフィールを見に行きました。
ジェイ@バーチャルゲームプログラマーさんの個人的に親近感のわくプロフィール
ゲームプログラミングの楽しさを伝えたいと思ってVTuber始めました。
すべてをC#で片づけるMicrosoft信者。
VisualStudioを心から愛してます!
かな入力です。
夢はブロックチェーンでみなさんとつながるオンラインゲームを制作する事。タイピングをespotsにする事!
これを、えなこいんと比較すると・・・
ゲームプログラミング ← 楽しい! (私もたしなむ程度にはゲームプログラミング経験あります)
C# ← 私も一番好き!
VisualStudio ← 超強力補間機能で私も大好き
かな入力 ← 数年前、清水亮さんがかなの方が文字数が減ると書いてて感化され練習した!
好きの一致数が多い!
ジェイ@バーチャルゲームプログラマーさんのブログ活動
まず、ブログの方では弾幕シューティングの、DXライブラリでのプログラミング方法を解説されています。
DXライブラリは、フリーのライブラリでこれを使うと割と簡単に画像や音を出せます。
しかし、画像を出したり、音を出したりするだけに特化されたライブラリなのでシステムは自分で作る必要があります。
そこを、自作してシステム構築までされているのでガチのプログラマーと見受けられました。
#ゲーム制作#プログラミング
今日はきれいな川が流れる背景を作りました
明日は3Dの背景を作ろうかな pic.twitter.com/I9nt49p7yA— ジェイ@バーチャルゲームプログラマー (@JY20160816) January 13, 2020
テクスチャスクロールで川のプログラムもされてて、グラフィックプログラムにも造詣があるようです。
ジェイ@バーチャルゲームプログラマーさんのVTubwer活動
シューティングゲームの解説について、ひと段落したらVTuber活動に専念するそうです。
Youtubeのチャンネル登録は現在34人ですが、これからが楽しみです。
終わりに
ということで、バーチャルゲームプログラマーってかっこいいな!と思って勝手に紹介させていただきました(^-^
そして、プロフィールを見ると近しいものを感じましたので、2度びっくり。
えなこいんは、ジェイ@バーチャルゲームプログラマーさんを応援しています。
ちなみに、えなこいんはバーチャルブロックチェーンプログラマーを名乗ったことがあります、長すぎるのでやめましたがw
ではでは~