あぁ、それにしてもページビュー(PV)がほしい・・・ えなこいんです。
結構えなこいんブログ、伸び悩んでいます。
悩む前に記事を書け!という感じですが、
わたしのツイッター仲間のめざおさんが、みすてろんさんからSEOアドバイスを受けていたので便乗しました(^-^
めざおさんの質問
こんばんは😅
この記事の順位を上げたいです!
ワンポイントアドバイスをお願いいたします😊https://t.co/5zjpHm9sPr https://t.co/cMxQzbp79C
— めざお@家族を愛する資産運用ブロガー (@Mezaoku_tweet) September 19, 2018
みすてろんさんは、SEOコンサルです。
1000フォロワーまで質問を受け付けるという企画をやっています。
(現在366フォロワーなので急げー!)
えなこいんの質問
ということで質問してみました。
↓質問
こんばんは!
ブログが最近100記事行ったのですが、全体でなかなかPVが上がりません。
PVを上げるために何かアドバイスがほしいです。
資産運用系の記事をこれから頑張っていきたいと思っています
⬇︎https://t.co/vnkbxXXWr0 https://t.co/7zxDYJBbjg— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
↓回答
【回答】「site:サイトドメイン」で検索すると、意図してないタグ一覧ページが多くインデックスされてしまっています。また、記事の内容のカニバリが多いので、インデックス可否の精査・記事内容のユニーク化を検討した方が良いです。 https://t.co/sI0x6o8r2P
— みすてろん@SEOコンサル (@mysterooooon) September 19, 2018
SEO白帯のえなこいんには回答を理解できなかったので、調べながら・・・
カニバる、というのは検索結果を自分のサイト内で食い合ってしまって順位が下がるという意味らしいです。
↓ずうずうしくも再度質問しながら返信
感謝します。
タグページをnoindexすることでそのキーワードと食い合う個別記事の評価が上がるということですね?
全て設定してみます。タイトルは、別タイトルとキーワードが重複していると評価が分散するため、1タイトル1キーワード位でいいということですかね?
バラけるようにやってみます。— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
↓すると回答を頂けました!
「site:」のページの並び順には意味はないですが、記事ページと比較すると非常に多い印象です。検索数の少ないタグページはインデックスさせる必要はないので、noindexで問題ございません。カニバリはタイトルを全て洗い出し、重複しているキーワードを精査すると良いかと思います!
— みすてろん@SEOコンサル (@mysterooooon) September 19, 2018
site:~の並びは関係なかったらしい(^-^;
↓あまり自信がなかったので、ちょっと質問しながらの返信
感謝します。
タグページをnoindexすることでそのキーワードと食い合う個別記事の評価が上がるということですね?
全て設定してみます。タイトルは、別タイトルとキーワードが重複していると評価が分散するため、1タイトル1キーワード位でいいということですかね?
バラけるようにやってみます。— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
↓あっていたみたいです
はい、その認識です。1タイトル1キーワードを守って、記事を分割ないしは統合すると良いかと思います。
— みすてろん@SEOコンサル (@mysterooooon) September 19, 2018
↓もう一度感謝
なるほど、確かにわたしは色々ひっかかるほどいいと思ってキーワードをタイトルに散りばめていました。
が、サイト+キーワードで持つ評価みたいなものが、分散されてしまうので、少なくともタイトルについてはキーワード特化した方がいいということですね。
ありがとうございます😊
— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
↓そしたらめちゃ温かい言葉をかけてもらいました
そういうことですね、お互い頑張りまりましょー(*'▽’*)
— みすてろん@SEOコンサル (@mysterooooon) September 19, 2018
↓最近行き詰まりを感じてたので、えなこいんは響きました
ありがとうございます!
こんな駆け出しのブロガーの素人質問に一つ一つ答えていただいて感謝します(;_;)
— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
早速やってみた
ということで、せっかくアドバイスいただいたので寝る前に一括で、
カテゴリーとタグのページは noindex 化しました。
WordPress の “All in One SEO Pack”というプラグインで実現しました。
みすてろん@mysterooooon さんのアドバイスに従って寝る前に早速タグとカテゴリのページを noindex 化しました。
これで検索順位上がって
もっとみなさんに役に立てる記事が届くようになるといいな!SEOって奥が深い! https://t.co/f4SA8qIZxa
— えなこいん@一億総プログラマー化計画 (@enakko_net) September 19, 2018
▲みすてろんさんのツイッターを見に行く▲
みすてろんさん、ありがとうございました!
ではでは~