ラグナロクマスターズ(ラグマス)のニブルヘイムアップデートで追加された
ソウルポイントシステムについて解説します。
ソウルポイント(亡者気息)とは、ひとことでいうと限界突破の3次職バージョンです。
ソウルポイントを貯め、それを消費することで3次職のJob上限を上げることが出来ます。
ソウルポイント必要数
ラグマスの3次職のJobレベルの上限は転職したばかりでは40となっています。
ソウルポイントを手に入れそれを消費することにより最大Jobレベル60まで上げることが出来ます。
解放に必要なソウルポイントは以下のとおりです。
Job | Point |
---|---|
41 | 500 |
42 | 900 |
43 | 1,400 |
44 | 2,000 |
45 | 2,500 |
46 | 3,200 |
47 | 3,900 |
48 | 4,600 |
49 | 5,500 |
50 | 6,500 |
51 | 7,600 |
52 | 8,800 |
53 | 10,100 |
54 | 11,600 |
55 | 13,300 |
56 | 15,100 |
57 | 17,100 |
58 | 19,300 |
59 | 21,800 |
60 | 24,400 |
合計180,100必要です。
なお、この解放した上限は他の3次職に転職しても引き継がれます。
クエストとしてのソウルポイント
ソウルポイントを貯めるには、同名のクエスト「ソウルポイント」クリア報酬の黒曜石の魂晶が必要。
クエストは、ウンバラとニブルヘイムエリアをつなぐマップ、フベルゲルミルのNPC
神秘的な女性から受注します。
途中、ニブルヘイムの霧の森やイズルードのヴァルキリーを訪ねることになりますが、
基本的に一本道なので迷うことはないと思います。
念の為クエストの動画を貼っておきます。
ソウルポイントの稼ぎ方
ソウルポイントを手に入れる方法は4つです。
- 霧の森のデイリー 500 ×3
- 執事バッジと交換 500/100枚
- ワールドMVP討伐に参加 500
- リバースMVP討伐 500〜5000
基本的には時間に左右されないデイリークエストを毎日プレイしていくことになります。
ちなみに一日に1,500だと120日で180,000達成できる計算です。
参考動画を貼っておきます。
霧の森デイリー 500 ×3
ニブルヘイムの霧の森デイリークエストは一日に3件発生します。
クリアすると1件で500ソウルポイント。
ルティエやジュノーのデイリーのように選り好みはできず、その3件だけが受けられるシステムです。
なお3件は人によりランダムです。
クエスト内容は、霧の森もしくは、北のスカルトンでの討伐か調査という単純なものです。
執事バッジと交換 500/100枚
執事チャレンジのEP4をすべて達成すると、執事カナが雇えるようになります。
この時、ソウルポイントと執事バッジでの交換がアンロックされます。
執事バッジ100枚で500ソウルポイント。
週間1800まで貰えるので、最大9000まで交換できますが、ガチャチケとも交換できる執事バッジをソウルポイントに変えるのは悩ましいところです。
ワールドMVP 500
ワールドMVPは、各サーバーのニブルヘイム周辺フィールドに時間沸きするMVPボスです。MVPをとる必要はなく、一発でもダメージを与えて、疲労度が残っていたら参加賞で500ソウルポイントが貰えます。
世界線ペナルティ中でももらえるので、タイミングはシビアですが情報を持ってさえいれば一気に稼ぐチャンスとなります。
・エンジェリング(霧の森)
・ランドグリス(スカルトン)
・データルザウルス(ハーメルン)
リバースMVP 500〜5000
リバースMVPを倒すと一気にソウルポイントが貰えます。
召喚方法は4種類でもらえるソウルポイントは以下の通り
- フィールドでミッションを受けて15分以内にクリアして召喚
→ 500ソウルポイント - ET100階クリア後に現れるNPCから召喚(週1回)
→ 2500 × (1〜2体)ソウルポイント - ヴァルハラ遺跡(AD)100の1部屋をクリア後に現れるNPCから召喚(週1回)
→ 5000ソウルポイント - カードダンジョンクリア後に現れるNPCから召喚
→ 0ポイント
リバースMVPは、とても強いです。
フィールドは召喚したパーティー以外でも戦えます。
また、ダンジョンで敗北すると現れないので、攻略を考えて挑まないときびしいです。
ちなみにすべて不死属性モンスターです。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回はソウルポイントとその入手方法についてまとめました。
180k は長い道のりですが本家ROにはない4次職も実装されるとのことなので気長に集めていきましょう。
みなさまのお役に立てればと思います。ではでは〜