ソウルポイントが足りない方、リバースMVPで一気にポイントを稼いじゃいましょう!
今回は、おそらく悩みのタネのうちの1匹リバースストラウフの攻略についてまとめてみました。
リバースMVPストラウフの特徴
リバースストラウフはリバースMVPの内の1体です。魚種族、不死属性、大型。
一番の特徴は、広範囲・高ダメージの波攻撃スキルです。
こちらを食らうと一気に壊滅してしまいます。
あと、沈黙があるので万能薬やマルデュークカードで
氷結攻撃があるのでマルクカードで対応しましょう。
ストラウフの範囲スキル
ストラウフの範囲スキルは、津波と呼ばれることもあり
大きな水エフェクトの即死級の範囲大ダメージスキルです。
これに当たると甚大な被害を出します。
よって、戦うときは極力プレイヤー同士の距離を離すことが大事です。
あと、この範囲スキルはWLのステイシスで無効化できるので
WLさえいれば完封も夢ではありません。
昨日ADのリバース倒しにいって
ストラウフだったんだけど、
倒したあとのこの水綺麗すぎんかね!※提供ririnraちゃん pic.twitter.com/VY6m2hJnBf
— あるす@ラグマス (@arusuRAGUNAR) March 16, 2020
範囲攻撃を見てからかわせるか?
ストラウフの範囲スキルは大ダメージですが、エフェクトを見てからかわせばいいのではないかと思う方もいるかも知れません。
私もそうでした。
しかし、調べたところこの範囲スキルは詠唱バーも出ずに、
ストラウフが立ち止まって1,2秒ほどで出るということがわかりました。
動画 1:04:22 参考
月曜日にしてメインもサブも
無事ET登頂ヽ(´▽`)/リバースストラウフの青い球は
"見えてるから避けようよ!"派が少数派で
ほぼ全員が"見えたら死んでいる"派である事が判明しました。#ラグマス pic.twitter.com/TW1thym4uO— カモミール (@chamomilergms) June 1, 2020
なのでプレイヤー同士、密にならずなるべく散らばって戦いましょう。
それでも、中央で使われると一気に死んだりするんですけどね。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
リバースストラウフは、なかなか高難易度ですが、ステイシスもしくは散らばって戦うことで攻略できます。
なお、津波以外にもストームガストやフロストノヴァも撃ってくるのですがこちらもステイシスで無効化できます。
みなさまのお役に立てればと思います。ではでは〜。
※ツイートについてはTwitterの利用規約に準じて引用させていただいております。
(2022/05/18 18:27:51時点 Amazon調べ-詳細)