2019年6月1日の法改正用により、ふるさと納税の高還元率の返礼ができなくなります。
各自治体のふるさと納税返礼品の返礼割合は3割以下、返礼品は地場産品というルールを守る必要が出てきます。
逆に言えば、6月までは返礼割合が高く、電化製品や金券などはOKということです(^-^
みなさんの、ふるさと納税の枠は12月末日でリセットされたので、
高還元の返礼品を手に入れるチャンスはまだわずかに残っています!
新潟県三条市のふるさと納税の還元率が6割超え?
新潟県三条市の還元率が6割越えだそうです。
三条市は法改正に先立ち、1月末で返礼品を見直し2月から地場産品のみの返礼することを市長の会見により発表しています。
そんな、三条市の返礼品を見てみましょう。
まず目に留まるのはテントです。寄付金額30000円で時価13000円程度の返礼品は還元率4割以上です。
あと、ケルヒャーの高圧洗浄機K5が10万円で貰えます。これは6万円程度時価は43,000円なので返礼品は還元率43%です。
あとは、ツインバードの拭き掃除ができる掃除機が10,000円で貰えます。
この拭き掃除ができるタイプはあまり生産されていないので時価は9000円(定価は1万円)です。驚異の還元率は90%です・・・!
えなこいんセレクトとしてはこの掃除機を推します!
その他の高還元自治体について
1万円でよなよなエール24缶は還元率6割はあります。アサヒスーパードライ24缶もありました。
iPadがもらえる
あと、もつ鍋もおすすめです!
過去記事で紹介した和歌山県高野町の日本旅行ギフトカードの還元率50%もいいですね(^-^
高還元率はいまだけですのでお早いうちにどうぞ!
あと、今回紹介しているリンクは全て「ふるなび」のものですが会員登録の上クレジット決済するとAmazonギフト券が1%~もらえるのでお得ですよ
ではでは~