秋の定例Appleイベント、ここでは iPhone の新作が発表されることが多いのですが
2020年版では、iPhone12発表されませんでした(^ー^
毎年買っているような人には残念なお知らせ。
また、iPhoneSE2の値下げを期待していた人にも残念なお知らせ。
では、iPhone12はいつ発売されるのか?
どんなスペックなのか?徹底予想しちゃいます。
2020AppleEventについて
その前に、今回のアップルイベントについておさらいしておきましょう。
iPhone12のヒントもあるかもしれませんからね。
なお、記事中のApple製品の価格は税別です。
Apple Watch
一番最初に持ってきたのが高級腕時計です。
AppleWatch Series6が登場(42,800円~)
なんと、血中酸素が検出できる。
寝てても可能。
心拍数が測れるスマートウォッチは私も使っていますが、血中酸素は新しい。
インフルエンザの検出も可能とのこと、ほんまかいな。
あ、あと、Apple Watch SE (29,800円~)という廉価版が発売。
Apple Watch Series 3 が値下げだそうです(19,800円~)。
ちなみに、私の使っているのはXiaomiのスマートバンドで4000円くらい。
睡眠時間や心拍数、歩数表示のアプリ管理。
そしてなんといってもLINEや電話が来た時に文字盤に表示してくれるのが素敵なチャイナのお安い時計。
AppleWatch を買うかでお悩みの方は 10本くらいどうでしょう?
この発表を見るに、AppleはiPhone以外で稼ぐ柱を作りたいようです。
AirPodとかもそうですね。
AppleOne
まずは、Apple One という名前だけリークしていたサービスですが、
これはAppleのサブスクリプションをひとまとめにしたサブスクリプションです。
iCloud 50GB、Apple Music、TV+、Arcade の4点セットが、14.95$(家族会員だとiCloud200GBで19.95$)
さらに、日本には来ませんが、Premiere(プレミアム会員)だと News+、Fitness+ という新サービスもひとまとめだというものでした。
一見すれば安売りですが、ビデオやストレージなどを一気に提供するというのは、Amazon Prime がやっているように、
一家全体で Apple 製品を使ってもらうためのサービス拡大というのを目指していることが推測できます。
iPad
コスパのいいiPad
iPad(無印)が第8世代になってA12チップを積むように。
こないだまで、A10でしたからね。
iPad mini5 が A12積んでコスパ最強だったのがこちらもコスパよくなっています。
今回ともに発表された新型 iPad Air 4 以外はA12になりました。
コスパのいいiPadはこれです。
iPad mini5 Wifi 64GB 45,800円
iPad mini5 Wifi 256GB 62,800円
iPad 8 Wifi 32GB 34,800円
iPad 8 wifi 128GB 44,800円
ちなみに iPad Pro も A12Z というチップ同じ12系のチップですが
11インチ 84,800円~
12.9インチ 104,800円~
と大きくてお高い仕様です。
※ Wifi+セルラー(GPSも)にすると各 +15,000円
iPad 32GBは教育現場用や店舗の備品などにはいいかもしれないけど、普段使いでは厳しそう。
となると、128GBが選択肢かな。
ただ液晶性能が、iPad Mini5 より若干劣るので大きさで決めるのがいいと思います。
mini は持ち運ぶのにいいぞ(^ー^
Amazon で iPad mini を買う場合は大丈夫ですが、商品の入れ替わり時なので、無印iPadの購入にはお気を付けください。
新型iPad Airに注目
10月に新型iPadAir(第4世代)が発売されます。
液晶は10.9インチで
64GB 62,800円~
256GB 79,800円~
個人的にはこれが一番の注目です。
なんと、A14 というチップが積んでます。
現行最強の iPhone 11 Pro Max が A13なので、
それよりも強い。こんなことはかつてなかった。
あと、Touch idが復活。
肩の電源ボタンにあるところに指紋認証が来ました。
これは便利そうだ。
と、iPhone12の発表はなかったのですが、私は色々見えてきましたよ。
大胆予想iPhone12の仕様と発売時期
ということで、iPhone12です。
これは A14 が積まれていると思います。
というか、もう量産中で販売に向け在庫を増やしている最中なのでは?と思います。
わざわざ iPad Air というマイナーな iPad で出すのは数が少ないから。
小ロットでA14を作るわけはないので、もう作っているはずです。
同様に touchID 付きの電源ボタンもついているはず。
トランプ大統領が顔認識は不便だとTweetしてるくらいなので、これは多くの人が待ち望んでいるものですよね!
あとは、Apple Watch にある血中酸素濃度これがどうなるか・・・
iPhone の Pro というものの目玉が前回は3眼のカメラだったので、
Proには目玉が必要、ということで目玉機能としてProにはつけてくるんじゃないかなと思ってます。
iPhoneを腕に押し付けるのはちょっとダサい気もするので、予想からはずしたいきもするけど、
このご時世、インフルエンザで熱が上がったら、新型コロナウイルスかどうか区別つかなくなるので
不安だよね?ということで。
iPhone12の発売時期予想
ずばり、Proだけはインフルエンザの検出も可能という測定機能をつけて、
インフルエンザが流行りだす前に出したいところ。
11月中は厳しそうですが、12月には間に合わせてくるのではないか?
となると、感謝祭の前のサイバーマンデー11月30日
これが、わたしの予想です(^ー^
また答え合わせは12月にやりましょう。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
アップルイベントで言及されている部分から、言及されていない部分を予想しました。
皆様のお役に立てれば幸いです、ではでは~