えなこいんです。
前回、ブロックチェーンRPGイーサクラフトを遊ぶため
METAMASK にETH(イーサ・仮想通貨)を送金しました。
METAMASKはイーサリアム上のゲームを遊ぶための自分のサイフアプリです。
今回は、実際に無料アイテムを買ってみます。
トップページのSHOPを開きます↓
すると値段が FREE というアイテムがあるので、これをクリックします。
次に、アイテムの詳細説明のページで下に CLAIM (手に入れる) というボタンがあるのでクリックすると、METAMASK の送金画面が開きます↓
↑
注意すべきは、値段は 0 ETH なのですが、ブロックチェーンに書き込むガス代みたいなのを、ETHを発掘しているマイナーの人に少し払う必要があります。
画像の Gas Price は 「3 GWEI」で、1GWEIは今 0.00006ETH なので、約5.4円必要です。
ガス代の計算やガスについては、TenXまとめブログさんの
【計算機付き】イーサリアム(ETH)送金手数料の考え方はこれでOK!ビザンチウムのハードフォーク後はどうなる・・?【番外編】
というページが大変参考になります。
Onigiri
Sushi
Takemitsu
Candle
Stone Helmet
Stone Chest Plate
Stone Legs
が、期間限定無料の日本のアイテムシリーズですので、それらも今のうちに買っておきましょう。
全部買っても 40円行きません。
開発者さんは寿司推しのようです。
しばらくしたら、インベントリにアイテムが入ります。
↓
うっかり、Stone Legs を2つ買ってしまいました (・_・;)
イーサクラフト日本語攻略Wiki もよろしくお願いします。
シリーズ:イーサクラフトはじめてみました